本ページはプロモーションが含まれています。

「鯖(冷凍OK)のトマトチーズ焼き」レシピ②|お弁当バージョン&電子レンジで3分時短版!

冷凍鯖でも生鯖でも使える、**「鯖のトマトチーズ焼き」**の作り方二つをご紹介します。

① お弁当にも使える!鯖のトマトチーズ焼き【作り置きバージョン】
② 電子レンジで3分!鯖のトマトチーズ焼き【超時短レシピ】

鯖のトマトチーズ焼きを作り置き&レンジ3分で簡単調理!冷めてもおいしくお弁当🤗。
低脂質・高タンパクでダイエット中にもおすすめ👌レシピになっています!

👇オーブントースター版&ダイエット向けはこちら
 🐟「鯖(冷凍OK)のトマトチーズ焼き」レシピ①

👇【和風・子ども向けバージョン】はこちら
 🐟「鯖(冷凍OK)のトマトチーズ焼き」レシピ③

① お弁当にも使える!鯖のトマトチーズ焼き【作り置きバージョン】

🍳 特徴

  • 冷めてもおいしい&臭みが出にくい
  • 冷蔵3日/冷凍1週間保存可能
  • 朝は「温めるだけ」でお弁当完成!

🍽 材料(作り置き3〜4食分)

材料分量
鯖(生または冷凍)3〜4切れ
トマト(またはミニトマト)2個(ミニトマトなら10個前後)
ピザ用チーズ50g前後
玉ねぎ1/2個
にんにくチューブ小さじ1
オリーブオイル小さじ2
塩・こしょう各少々
ドライバジル or パセリ適量
アルミホイル or 耐熱容器焼き用に使用

🔪 作り方

① 鯖の下処理

  • 冷凍鯖なら解凍不要。
  • 生鯖の場合は軽く塩をふって10分置き、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

② 材料をセット

  1. 耐熱皿 or ホイルにオリーブオイルを塗る。
  2. 鯖→スライス玉ねぎ→トマト→チーズの順に重ねる。
  3. にんにく・塩・こしょうで味を整える。

③ 焼く

オーブントースターまたはオーブンで
180℃で15〜20分焼きます。

👉 焼き色がついてチーズが溶けたらOK!

④ 冷ます&保存

  • 焼き上がったら粗熱を取ってから保存容器へ
  • 冷蔵:3日
  • 冷凍:1週間(食べるときは電子レンジで1〜2分温め)

🍱 お弁当に入れるときのコツ

  • 汁気をしっかり切る:チーズとトマトの水分で他のおかずが湿らないように。
  • 小分け冷凍:1食分ずつラップ→ジップ袋に。
  • 温めすぎない:電子レンジ600Wで40〜50秒が目安。

💡 ワンポイント

  • 冷めてもトマトの酸味とチーズのコクが絶妙で、満足感◎。
  • ご飯にもパンにも合う万能おかず。
  • バジルやオレガノを加えると洋風お弁当に格上げ!

🧊 保存の目安

保存方法期間ポイント
冷蔵約3日水分をキッチンペーパーで吸収
冷凍約1週間小分け&ラップ密封で風味キープ

② 電子レンジで3分!鯖のトマトチーズ焼き【超時短レシピ】

⚡ 特徴

  • 火もオーブンも使わない!
  • 忙しい朝・夜ごはんに最適
  • 洗い物は「耐熱皿1枚だけ」✨

🍽 材料(1人分)

材料分量
鯖(冷凍または生)1切れ
ミニトマト3〜4個
ピザ用チーズ20g
オリーブオイル小さじ1/2
塩・こしょう少々
にんにくチューブ少々
バジル or パセリお好みで

👩‍🍳 作り方

① 材料をセット

耐熱皿にオリーブオイルを薄く塗り、鯖をのせます。
上から:

  1. にんにくチューブを塗る
  2. 塩・こしょう
  3. 半分に切ったミニトマト
  4. チーズをのせる

② レンジで加熱

ラップをふんわりかけて、
600Wで約3分〜3分30秒チン!

👉 冷凍鯖の場合は4分〜4分30秒が目安です。

※ 鯖の厚みやレンジの機種によって調整してください。

③ 仕上げ

ラップを外し、バジルや黒こしょうをふりかける。
チーズがとろけて、トマトがジューシーになっていれば完成!

💡 コツ

  • 水を少し(大さじ1)加えると、蒸し焼き効果でふっくら。
  • 焼き色が欲しい人は、仕上げにトースターで1〜2分加熱すると◎。
  • チーズが飛び散らないよう、ラップは軽くふんわりかけるのがポイント。

🍽 忙しい人におすすめの食べ方

シーンおすすめアレンジ
朝食パンにのせてオープンサンド風
昼食鯖+トマトチーズ+ご飯で即席ドリア風
夜食鯖+キャベツ+チーズで低糖質ディナー

🔥 栄養バランス(1食あたり)

項目内容
カロリー約280kcal
タンパク質約24g
脂質約18g(EPA・DHA豊富)
糖質約4g(トマト由来)

🧡 まとめ

「鯖のトマトチーズ焼き」は、

  • トースター・レンジ・作り置き、どんな調理法でもおいしい万能レシピ!
  • 時短でも栄養バランス抜群で、ダイエット中にも最適。
  • 冷めても風味が落ちないから、お弁当にもピッタリ。

忙しい日でも「レンジ3分」で、
ふっくらジューシーな鯖料理を楽しめます🐟🍅🧀

👇オーブントースター版&ダイエット向けはこちら
 🐟「鯖(冷凍OK)のトマトチーズ焼き」レシピ①

👇【和風・子ども向けバージョン】はこちら
 🐟「鯖(冷凍OK)のトマトチーズ焼き」レシピ③

タイトルとURLをコピーしました