Contents

TVerのダウンロード・録画(保存)は規約違反

動画のダウンロード・保存・コピーなどはできますか?
動画はストリーミング配信のため、ダウンロード・保存・コピーは出来ません。また、番組の著作権上の都合により、ダウンロード・保存・コピーは出来ません。

上記はTVerからキャプチャーしたものとそれを見やすく打ち直したものですが、ご覧の通り録画やダウンロードはできないとなっていますね。

 

TVerの録画やダウンロード保存は違法なの?

TVer公式サイトにある規約を見てみると、このように記載されています。

 
こちらも見にくいので、下に打ち直しも掲載しておきますね。

 

第4条(知的財産権の帰属)

本サービスにより視聴可能となるコンテンツ(以下「本コンテンツ」)に関する権利は当社らまたは当社らへのコンテンツ提供者が有しており、著作権法その他の法令によって保護されています。本サービスはユーザによる個人的な視聴を目的とするものであり、本コンテンツの複製、公衆送信、改変、その他本サービスの目的以外の一切の利用を禁じます。
ユーザの無断利用により当社らまたはコンテンツ提供者その他の第三者に損害が生じた場合は、ユーザはかかる損害をすべて賠償するものとします。また、著作権その他の知的財産権については厳しい刑事罰が課せられる場合があることにご留意ください。

 
先ほどもお伝えしたとおり、ダウンロードや保存は規約違反の行為というのは間違い無いですし、もしも仮にTVer側に損害を与えたと判断されれば、訴えられる可能性だってあります。

 

 

つまり、違法になる可能性があるわけですから、そこを十分に認識した上で利用させてもらいましょう。

TVerをテレビで見るには


TVerは、スマホやタプレットに対応しているので場所を問わずに見れるわけですけど、それでも、場合によってはテレビなどの大画面で視聴できるとさらに良いですよね。

 

 

しかし、残念なことにTVerは全てのテレビで見ることは出来ないんですね。

 

 

あくまでも、TVerに対応しているテレビじゃないと見れない、ということです。

 

 

ですので、もしもTVerに対応しているテレビであれば、そのテレビをインターネットに接続しTVerアプリのインストールすることで視聴が可能になるんですね。

 

 

でも、ご自身のテレビがTVer対応かどうか?というのをどうやって調べればいいの?という疑問が出て来るはずです。

 

 

そこは、しっかりとTVer公式サイトに記載されているので、そこでチェックすれば良いことなのですが、移動するのも面倒だと思いますので、一応こちらで下に掲載しておきますね。
 

OS:Android TV
・2015年以降に発売したAndroid TV 機能搭載ソニー ブラビア
・2017年以降に発売したAndroid TV 機能搭載 シャープ アクオス 8K / 4Kモデル
・2019年以降に発売したJ:COM TVの新型4Kチューナー「J:COM LINK」
OS:Fire OS
Amazon Fire TV シリーズ

いづれも「TVer」アプリのインストールが必要

TVerをPCで見るには


TVerをパソコンで見る場合、アプリもダウンロードも不要で、TVer公式サイトに接続さえすれば簡単に見る事が出来ますので、特に何もしなくても良いということになります。

 

 

それでも、ネット環境が整っていないと十分に楽しむことが出来ない場合がありますので、そこは事前にチェックしておくのが望ましいです。

 

 

これも公式サイトからの引用になりますが、せっかくですのでここで確認しておきましょう。
 

Windows
■ OS:Microsoft Windows 8.1/10
■ ブラウザ:Microsoft Edge最新版、Google Chrome最新版、Firefox最新版
Mac
■ OS:Mac OS X 10.11以降
■ ブラウザ:Safari最新版、Google Chrome最新版、Firefox最新版

※JavaScript:「有効」、Cookie:「受け付ける」に設定

TVerって無料なの?

TVerって全部無料で見れるんですか?

そう、ず~っと全部無料なの!

あとから請求されませんか?

大丈夫、心配しないで!こういったサービスは、どこでも視聴前に契約や支払いを行うのが普通だから。

もしも、あとから請求が来るようなサイトなら、そこは詐欺・架空請求の可能性が高いから、気をつけましょうね!

 

TVer(ティーバー)では、民放5社(日テレ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)の番組を視聴することができます。

 

 

 民放ですから、NHKは含まれていません。(そもそもNHKは有料ですので)

2019年8月26日から、NHKが放送する一部の番組の見逃し配信を開始しました!

 

 

また、アーカイブされた過去のテレビ番組を配信しているサービスとは異なり、放送中のドラマやバラエティ番組など、最新コンテンツを見れる点が大きな特徴です。

 

 

ただし、次回放送までの約1週間という期限がありますし、放送された全てではなく、それらの一部の番組に限定されています。

 

 

でも、残念と言いますか、運営上当然のことですが、地上波テレビを見るのと同じて、広告付きで配信されます。

 

 

それでも、iPhone、Android両方に対応しているだけではなく、パソコンからも見る事が出来るマルチデバイス型のとても利用価値の高いアプリになっているのも嬉しいポイントになりますね。

まとめ

・TVerは、無料で次回放送までの約7日
・ダウンロード・録画(保存)は出来ない
・テレビで見るならTVer対応機種で
・PCならアプリもダウンロードも不要

TVerは、見逃し配信を見れるのでとても便利で助かりますけど、あくまでも期間限定になりますし、全部の放送が見れるわけでもないので、見たい番組が対象になっているのかを、まずはリサーチしてみると良いですね。

 

おすすめの記事