「念願のネイルサロンをオープン!でも、どうやって告知すればいいの?」
「SNSやDM、チラシ用にどんな文章を書けばいいのか迷う…」
💖新しいお店のスタートを伝える開店挨拶文は、あなたのサロンの世界観や想いを表現する大切なメッセージです。
この記事では、
✅ ネイルサロン開店時に使える挨拶文例(DM・SNS・チラシ別)
✅ “おしゃれで上品”かつ“温かい”文章の作り方
✅ そのまま使えるテンプレート付き
を紹介します。
個人サロン・プライベートサロン・路面店など、どんな形態でも使える汎用文例を用意しました。
あなたのサロンらしさが伝わる「開店のご挨拶」で、初めてのお客様の心をつかみましょう。
🌸 ネイルサロン開店挨拶文の基本構成
💅オープンの挨拶は、シンプル・丁寧・明るくを意識。
以下の4ステップを押さえると、自然で印象の良い文面になります。
- 【ご報告】開店のお知らせ
→ 「このたび、○○にネイルサロン○○をオープンいたしました。」 - 【感謝の言葉】支えてくれた人・お客様へのお礼
→ 「これまで支えてくださった皆さまのおかげです。」 - 【お店の想い・特徴】サロンのコンセプトを一言で
→ 「癒しとキレイを叶えるプライベートサロンです。」 - 【来店のご案内】
→ 「お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。」
💌【1】DM・ハガキ(郵送・配布用)挨拶文例
▶︎ フォーマルで上品な文面(取引先・常連向け)
拝啓 春暖の候、皆さまにおかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
このたび、○○市○○町に「ネイルサロン○○」をオープンいたしました。
これもひとえに、これまで支えてくださった皆さまのお力添えの賜物と心より感謝申し上げます。お客様の指先から笑顔と自信をお届けできるよう、心を込めて施術してまいります。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
敬具
令和○年○月吉日
ネイルサロン○○
オーナー ○○○○
〒000-0000 ○○市○○町○丁目○番地
TEL:000-0000-0000
✅ ポイント:
▶︎ カジュアルで親しみやすいDM文例(お客様・友人向け)
こんにちは!いつもありがとうございます。
このたび、○○駅近くに「Nail Salon ○○」をオープンすることになりました。
日々の疲れを癒しながら、指先からキレイと幸せを感じていただけるようなサロンを目指しています。
オープン記念として、○月○日〜○月○日までの期間、全メニュー10%OFFキャンペーンを実施いたします。
お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
ご来店を心よりお待ちしております💅✨
✅ ポイント:
📱【2】SNS(Instagram・X・LINE)投稿用文例
▶︎ おしゃれに伝える開店報告投稿例
【ご報告】
このたび、○○市○○町に「Nail Salon ○○」をオープンいたしました💅✨
“日常にときめきをプラスする指先を”をコンセプトに、
ゆったりとしたプライベート空間で、心を込めて施術いたします。オープンを記念して、○月末まで【オープニングキャンペーン】を開催中🎉
📍住所:○○市○○町○丁目○番地(○○駅徒歩3分)
🕐営業時間:10:00〜19:00(定休日:火曜)
💌ご予約:DMまたはLINE公式からどうぞ!皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
✅ ポイント:
▶︎ ストーリー・短文告知用(Instagram・LINE)
💅【New Open】Nail Salon ○○💅
○月○日、○○駅近くにオープンしました✨
指先から“自分らしさ”を楽しめるサロンです。
ご予約・お問い合わせはプロフィールURLからどうぞ🌷
✅ ポイント:
🎀【3】招待状・内覧会案内文例
▶︎ 関係者向けフォーマル文
拝啓 新緑の候、皆さまにはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
このたび、○○市○○町にて「ネイルサロン○○」を開業いたします。
つきましては、日ごろのご愛顧に感謝を込めまして、オープニングレセプションを下記の通り開催いたします。ご多忙のところ恐縮ではございますが、ぜひご来臨賜りますようお願い申し上げます。
敬具
記
日時:令和○年○月○日(○) ○時〜○時
会場:ネイルサロン○○(○○市○○町○丁目○番地)
TEL:000-0000-0000
※ささやかではございますが、お飲み物と軽食をご用意しております。
✅ ポイント:
💅【4】お店の想いを伝える“ワンフレーズ”例集
シーン | フレーズ例 |
---|---|
サロンコンセプト | 「日常に小さなときめきを届けるネイルサロンです。」 |
感謝の言葉 | 「皆さまのおかげで夢を実現することができました。」 |
来店促し | 「お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。」 |
サービス紹介 | 「丁寧なケアとデザインで、指先の美しさを引き出します。」 |
前向きな締め | 「皆さまの笑顔にお会いできる日を楽しみにしております。」 |
✅ ポイント:
“ネイル”=「美」「癒し」「自分らしさ」などの言葉を織り交ぜると、印象がぐっと華やかに。
🗣️【5】文面を整えるときのコツ
- ネイルサロン名を早めに出す
→ 冒頭2〜3行目で伝えると覚えてもらいやすい。 - 「お客様への想い」を一文で表す
→ “指先から笑顔を届けたい”など、やさしい一文を入れる。 - 長すぎない文にする
→ SNSは150〜200文字、DMは200〜300文字がベスト。 - ポジティブな締め方で終える
→ 「お待ちしています」「楽しみにしています」で明るく。
🚫【6】NG表現と注意点
NG表現 | 理由 |
---|---|
「不慣れですが頑張ります」 | 謙遜しすぎて自信がない印象に。 |
「暇なときに来てください」 | 軽く聞こえる。→「お時間のあるときに」がおすすめ。 |
「安くします!」 | SNSでは安っぽい印象に。→「キャンペーン中」など上品に。 |
「とりあえずオープンしました」 | 書き手の誠意が伝わらない。丁寧さを大切に。 |
✨【7】すぐ使える万能テンプレート
【ご挨拶】
このたび、○○市○○町にて「Nail Salon ○○」をオープンいたしました💅
“指先から笑顔と自信を届けるサロン”をテーマに、
ゆったりとした空間で癒しの時間をお過ごしいただけます。これまで支えてくださった皆さまに感謝を込めて、
オープン記念キャンペーンを開催しております✨皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
✅ 用途: SNS・DM・ホームページ・ショップカードすべてに対応可能。
🎯 まとめ|開店の挨拶は“感謝+想い+明るさ”で魅せる
ネイルサロンの開店挨拶は、
ただの告知ではなく「あなたの世界観を伝える最初のメッセージ」。
🌷成功する挨拶の3ポイント🌷
- 感謝をしっかり伝える
- サロンの雰囲気・想いを一言で表現する
- ポジティブで明るい締めくくりにする
あなたの想いが伝わる挨拶は、サロンの印象を決める“最初のネイルデザイン”のようなもの。
丁寧に言葉を選んで、最高のスタートを切りましょう💅✨