Contents

新千歳空港、お土産に人気なのはスイーツ系

北海道に訪れた時に利用する新千歳空港。

ここでしか手に入らない限定のお土産もあり、観光に際に新千歳空港で買い物をする人も多いようです。

もりもと「ハスカップジュエリー」や、ポテトファーム「じゃがポックル」、ホリ「夕張メロンゼリー」などの、誰もが聞いたことのあるお土産も人気が高いです。

新千歳空港のお土産で人気なのは、スイーツ系のお菓子です。

北菓楼のカップシュー「夢風船」は、消費期限が当日中という短さでありながら、観光客だけでなく空港の職員の間でも人気があります。

JA道央新千歳空港店の「大地の手作りバター」、キャラメルキッチンの新千歳空港限定キャラメル「ホームメイドキャラメル」。siretoko sky sweetsの「恋するくまゴロン」なども、お土産にと購入する人が多いようです。

新千歳空港の巨大駐車場

新千歳空港には、空港ビルと直結している新千歳空港駐車場があります。

A・B駐車場があり、4200台収容できる広さです。

24時間営業で、新千歳空港のターミナルビルの施設を利用する場合は、各施設に駐車券を提示すると3時間無料になるサービスを行っています。

出庫する際に事前精算をしておくと、20分のタイムサービスが付きますので、慌てずに駐車場から出ることができます。

新千歳空港駐車場の公式ホームページで、A・B駐車場の空き情報を確認することができるので、利用する前に見てみるとスムーズです。

新千歳空港駐車場の連絡先はAとBで異なりますので、利用したい方に問い合わせをしましょう。

A駐車場
0123-45-7061
B駐車場
0123-27-8338

新千歳空港で利用できるバスは?

新千歳空港に乗り入れるバスは、連絡バスと路線バス、貸切の団体バスがあります。

◇連絡バス
札幌都心行
京王プラザホテル札幌
大谷地・北24条・宮の沢・札幌ビール園
真駒内・円谷バスターミナル・北9西14桑園
定山渓温泉・帯広・十勝川温泉・旭川
苫小牧港フェリーターミナル

◇路線バス
千歳市内・厚真
千歳市内・支笏湖
苫小牧・室蘭・登別温泉・浦河・穂別

◇スキーバス(ニセコ・ルスツ)

◇スキーバス(夕張)

各バス会社でも、新千歳空港のホームページでも時刻表が見られます。

運行の変更や運休などもありますので、利用する前に一度確認して見ましょう。

新千歳空港の運行状況でわかること

新千歳空港ターミナルビルのサイトでは、「本日のフライト検索」から運行状況を調べることができます。

国内線・国際線
出発・到着
目的地
航空会社
時間
便名

から検索ができ、「出発済み」「まもなくご案内」「登場ご案内中」「搭乗終了」「遅れ」「引き返す場合有り」などと、運行状況が備考欄に表示されます。

各航空会社の公式サイトからも新千歳空港に発着するフライトの運行状況を見ることができ、シュッpつおくれなどや搭乗口の変更の情報等も確認できます。

利用する当日に一度確認して見ると良いかもしれません。

新千歳空港温泉のサービスいろいろ

新千歳空港のターミナルビルには、新千歳空港温泉という施設があります。

国際ターミナルビルの4階にあり、営業時間は10:00?翌9:00です。

新千歳空港温泉は、塩分を含んでいて、保温、保湿効果の高い湯を使用しています。

pH8の弱アルカリ性で、湯上りは肌がツルツルになるそうです。

マル得セットという、入浴料、浴衣、バスタオル、フェイスタオル、館内利用料等がセットになった入館料を支払って利用します。

大人(中学生以上)1,500円、子供800円、幼児(3才?)600円です

オムツの取れていない子供の場合は、浴場は利用できません。

食事処やエステ、ボディケア、リラックスルームなどの施設があり、貸切施設も1時間単位で利用できます。

宿泊サービスもありますが、利用料金は人数によって異なります。
(一泊1室2名の利用で、1人5,000円?)

新千歳空港からすぐなので、宿泊し温泉を楽しんで、すぐに空港を利用することができます。

ウェルネスも充実していて、ボディケア、バリニーズエステ、タイ古式マッサージ、アカスリ、中国式足裏健康法などのサービスが利用できます。

新千歳空港のターミナルビルの様々な施設と観光で、北海道を目一杯楽しみたいですね。

おすすめの記事