無印良品の通販サイトは全部で4つ
xn--cck0a9hza7dwc3cw362bs3xc.com/mail-order-102
無印良品を売っているお店は全世界で700店舗以上もあるので、きっと誰でも一度は見かけたことがあるくらいお馴染みだと思います。
それでも、無印の商品が好きだけど中々買物にいけない、って人も結構多いんじゃないかなーっても思うので、今回は通販で無印良品を取りあつかているショップを探してみました。
1.公式サイト:https://www.muji.net/store/
2.LOHACO:https://lohaco.jp/brand/muji/?sc_i=p_b_t_blbr_muji
3.楽天:https://checkout.rakuten.co.jp/merchant/muji/
4.ASKUL:https://www.askul.co.jp/ksearch/?searchWord=%E7%84%A1%E5%8D%B0%E8%89%AF%E5%93%81
もちろんどこで買うにしろ商品に違いはありませんので、普段から使い慣れている通販サイトを利用するのが基本でしょうね。
でも、せっかく色んなショップがあることを知ったわけですから、通販で一番気になる送料に違いがあるのかという点も調べてみました。
★送料ランキング
NO.1 ASKUL:購入1000円(税込)以上で送料無料
NO.2 LOHACO:購入1900円(税込)以上で送料無料
NO.3 公式サイト:*購入5000円以上(税込)
NO.3 楽天:*購入5000円以上(税込)
*配送便区分Aの商品(衣類、雑貨、カバー類、文具、食品など)の場合の例
上記の結果を見ると、どうやらASKULがダントツで送料無料のハードルが低いことがわかります。
とは言え、品揃えやポイント利用or獲得という点も重要なので、送料だけで決定できるものではありませんから、そこら辺は個人の考え方とか好みで判断してみてくださいね。
無印良品店舗
無印良品の店舗は全国各地に数多くありますので、下記の公式サイト内店舗情報を見るのが一番確かで早いです。
https://www.muji.com/jp/shop/storelist
店舗&ネットで割引になる『無印良品週間』
ご存知ですか?『無印良品週間』のこと。
あの無印良品の商品を10%割引で買える期間のことですけど、その権利を獲得するにはちょっとした条件があるのです。
と言っても、実に簡単なことなので難しく考えないでくださいね。
この『無印良品週間』は、会員限定のサービスになっているので、
・MUJI Card:クレジットカード
・MUJI passport:スマホアプリ
・MUJI.net:無印良品ネットストア
どれか一つのメンバー会員になるのが必須になります。
たったそれだけのことで10%割引になりますので、これを使わない手はありませんよね。
お店で買物をするなら、
・MUJI Card:カード利用で10%割引
・MUJI passport:スマホアプリのクーポンを提示して10%割引
・MUJI.net:取得したクーポンを提示して10%割引
ネットショップなら、会員登録すれば10%割引で買うことができます。
で、せっかく会員になったんだけど、肝心の『無印良品週間』っていつ?という素朴で大切な疑問が湧き出てきます。
では、その答えなのですが「不定期」と言うのが正直なところです。
毎年同じ時期に同じパターンで行うわけではないのではっきりしたことは言えませんけど、過去の実績を見て推測してみると、だいたい年に4~5回ぐらいが平均でしょうか。
何分にもそれが現状ですので、正確な情報は直前に発表される公式サイトからの告知を見るのが一番になります。
というわけで、普段から注意深く公式サイトのMUJI.netをよ~くチェックしておくと、待ちに待った『無印良品週間』に確実に参加できるようになりますので、どうぞお見逃しなく!