ミニロト当選番号一覧
ミニロト当選番号一覧の最新情報を見たい時には、やはり販売元のみずほ銀行の公式サイトがお勧めになります。
一応参考のために、公式サイトからミニロトの当選結果ページまでの行き方を書いておきますね。
【ホーム> 個人トップ> みずほ銀行 宝くじコーナー> 当せん番号案内(ロト)> 当せん番号案内(ミニロト)】
では、これで[当せん番号案内(ミニロト)]のページに迷わず移動できると思います。
このページには、一番最近の新しい当選結果情報が掲載されていて、1ヶ月分がわかるようになっています。
また、過去の当たり数字を確認したい場合には、一覧表の一番最後に[先月以前の当せん番号はこちら]というリンクがあるのでそちらから移動して見ることができますので、以前の実績を研究したい方にとってはデータを収集できる大切なページなりますので、興味のある方は要チェックです。
あと、他にも過去の当選結果一覧を掲載してくれているサイトや、全部の回をエクセルでダウンロード出来るサイトもありますので、気になる方は一度覗いて見ると良いかもしれませんね。
ミニロトを予想してみる
ミニロトを買うときは、宝くじ店のその場で適当に選んだり、コンピュータにお任せの「クイックピット」で自動選択という感じでしょうか。
また、同じ数字にこだわってずっと継続するのも面白い手ではありますよね。
でも、自分で色々過去のデータを収集しながら、独自の方法論で予想していく楽しみというのもありますが、そこまで真剣に入れ込んでる人はそう多くはないかもしれません。
ですが、自分でサイトを立ち上げている一般の人たちですと、相当大マジメに予想をしていたりしますので、時にはそういう情報を参考にすると気分も変わってワクワク度が高まるのは間違いないでしょう。
また、ミニロトを共同購入して当選確率をアップさせよう、という面白い取り組みをしているサイトもあるので、そういう仲間に入るのも悪くないかなーと考え中であります。
ミニロトの出目表
過去の当選数字を何回分かにまとめて一覧にしたものが、ミニロトの出目表としてネット上で公開されています。
過去10回だったり、20回だったりと、まとめる回数も色々ですが、それらをジッと眺めてると何だか偏って当たりになってる数字が見えてきますね、自然と。
また、全回まったく当たっていない数字も一目瞭然なので、そういう見方で数字を絞り込むのも良いんじゃないかなーと思ったりしています。
せっかくタダで公開してくれていますので、そういうのを利用するといいですし、それ程面倒なことでもないので自分でエクセルを使ってやってみても良いかもしれませんね。
ミニロトの当たる確率
ミニロトの1等が当たる確率を計算して出た結果、「1/169,911」になりました。
大よそ17万分の1ですから、やっぱそれじゃ当たんねーよなー、と思うかもしれません。
ですが、他の宝くじと比べると割りと当たりやすい部類に入る、ということが分かるのです。
面倒なので大雑把な条件での当選確率を下に書いてみます。
・年末ジャンボ宝くじ:1/20,000,000
・ロト7 :1/10,295,472
・ロト6 :1/ 6,096,454
・ミニロト :1/ 169,911
・ナンバーズ3 :1/ 1,000
・ナンバーズ4 :1/ 10,000
どうですか?
他のと比較してみると、桁違いで確率が高いということが言えますよね。
もちろん、それに応じて当選金も違いますけど、どっちかというと金額に関わらず当たった方が良くないですか?
かと言って、ナンバーズじゃちょっと物足りないので、醍醐味を感じる点でもミニロトはお手軽な割には本当に良いですよね。
ミニロト生活
もしかしたら、ミニロトだけで生活できるといいのにな~と、密かに考えているのは私だけではないかと思います。
もしも実現すれば、プロのミニロト師とか言われるかどうかわかりませんが、何かの際に職業欄に記入するのがワクワクするのは間違いありません。
で、実際にそういう生活をしている人がいるかどうかは知りませんけれど、『ミニロト生活』というサイトを運営している人は確かにいます。
まー、本当によくできたサイトでして、そこに行って見るだけでかなりの量の情報を得ることができるので、一度訪問してみることをお勧めします。
ミニロトにどっぷりと浸かりながら人生を過ごしたい方なら、きっと為になりますので。