あのDJ KOOさんも10年以上も通い続けている大戸屋。

 

お店で定食を食べるだけじゃないんですね、今は。

 

何しろ充実したお弁当をネットで予約できるんで、ここで大雑把にご紹介していきたいと思います!

Contents

大戸屋のお弁当テイクアウト

大戸屋のお弁当は、あらかじめ予約してお店に取りに行くので、出来立てのあったかいお弁当を受け取れます。

注文と受取の方法

大戸屋のお弁当は手順がとても簡単です。

 

ネット注文→指定時間に引取!

1. お店を選んで
2. 受取日時を決めて
3. 商品を注文して
4. お店に取りに行くだけ!
お支払い:受け取りのお店で

メニュー

 

 

大戸屋のお弁当は、一般的なお弁当屋さんとは違い、メニューがとても多くて幅広いのが特徴です。

 

大きなカテゴリーとしては、下記の9つに分けられます。

大戸屋のお弁当
期間限定[6種類]:680円(税込)
野菜黒酢のお弁当[4種類]:790円~(税込)
豚のお弁当[2種類]:860円~(税込)
鶏のお弁当[5種類]:510円~(税込)
魚のお弁当[6種類]:610円~(税込)
丼・オムライス[3種類]:510円~(税込)
ご予約[7種類]:1380円~(税込)
お惣菜[21種類]:100円~(税込)
お味噌汁[2種類]:70円~(税込)

*価格は2020年10月現在

 

ここではざっくりとご紹介しますけど、沢山あるので詳細は大戸屋さんの公式サイトでご確認くださいね。

【お得!】おまかせ大戸屋選べるお惣菜セット

A、B、C、3つのグループから合計5つを選んで、税込1200円で食べられます。

 

お惣菜 A:2品
お惣菜 B:2品
お惣菜 C:1品

 

ボリューム満点なので、ご飯と一緒に食べれば2人でお腹いっぱいになる感じです(大食いの人は別ですが…)。

 

また、単品で同じものを頼むよりもお得になりますので、そこも嬉しいポイントになります。

 

なので、どんだけお得になるか、というところにフォーカスして5品を選ぶのも時には良いかもしれませんね。

まとめ

大戸屋では、テイクアウトできるって知りませんでしたし、ネットで注文できるのも知らなかったです。

 

近くにお弁当屋さんが無くても、そこそこの行動範囲に大戸屋があれば利用価値はとても高いですよね!

おすすめの記事