2020年9月13日放送の初耳学で、カレー1杯分のカロリーを消費するために必要な動きについて紹介されました!
Contents
カレー1杯分のカロリーを消費するには
カレー一杯分のカロリーを945Kcalとして実証しています。
自転車で買い物
スーパーでの買い物30分として
(番組では電動アシスト付き自転車)
自転車20分+買い物10分
カロリー消費量:145Kcal
お弁当作り
お弁当作り30分の作業で
カロリー消費量:108Kcal
足つぼマッサージ
足つぼマッサージを30分やってもらって
カロリー消費量:138Kcal
ガーデニング
鉢に土入れ・種まき・苗植え・水やり等
カロリー消費量:141Kcal
おしゃべり
おしゃべり30分で
カロリー消費量:84Kcal
キックボクシング
キックボクシング60分で
ウォーミングアップ10分+サンドバック10分+スパーリング
カロリー消費量:414Kcal
○○のカロリー表示は正確
番組で使用している「超高性能カロリー算出マスク」と、街中で見れるカロリー表示を比較してみた結果です。
カラオケ
カラオケ表示:9.2Kcal
高性能マスク:9.6Kcal
高性能マスク:9.6Kcal
ということで、カラオケのカロリー表示は正確だということがわかりました。
歩道橋の表示
歩道橋の階段部分に表示されているカロリー(1段0.1Kcal)
今回は階段を10段上がった時の消費量として検証
階段表示:1.0Kcal
高性能マスク:0.9Kcal
高性能マスク:0.9Kcal
ということで、歩道橋の階段に表示されているカロリー表示は正確だということがわかりました。
ゲーム機の表示
リズムゲーム(Dance Dance Revolution)で1分半踊った結果
ゲーム表示:3.8Kcal
高性能マスク:3.7Kcal
高性能マスク:3.7Kcal
ということで、リズムゲーム(Dance Dance Revolution)のカロリー表示は正確だということがわかりました。
まとめ
今回は、日常生活の様々な動きでどれだけカロリーが消費されるのかがわかり、ダイエットにも参考になりましたね!