
0120-321-252は、コネクシオ㈱
「0120321252」は、コネクシオ㈱からの電話でした。
住所:東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー37F
業種:
口コミ調べました
多くの人がこの番号からの着信があるようですし、口コミもいくつかありましたので、参考までにここでもご紹介しておきます。
★★↓↓↓★★
ここでNTTの勧誘をする営業とわかりました。何回もかけてきて本当に迷惑。
NTTもこんな会社に勝手に個人情報渡して営業させ顧客獲得しているが違法では
ないのかと思います。解約して三木谷さんのサービスに変えます。
元三公社五現業はたちがわるい。
NTTだと言って、携帯電話料金が安くなるとの話で興味があるか聞いてきた。
家のWi-Fi状況やテレビの台数まで聞いてきて、安くなる話ではなく、こちらの情報を聞き出そうと必死。電話で話しをしながら、ネットでこちらのサイトを読んで、NTTではないのがわかったので、NTTじゃないでしょ?と聞いたら、代理店だと言い出した。切りました。
しつこく本人確認を要求されるが、要件は絶対に言おうとしない。そのうち、『本人確認させてもらえないので切っても良いですよ!』と、高圧的に言われ、とても不愉快だった。着信からこちらにたどり着き、営業だったのだと知って、余計イラッとした。ちなみに別の家族の名義で既にフレッツ光加入している。
ドコモショップなどを運営している会社。だから顧客情報は入手し放題。
ドコモショップって、ドコモ本体直営はゼロで100%が代理店。しかもドコモ子会社のドコモCS以外のドコモショップはNTTグループじゃない会社。
しかし、いくら代理店でも、顧客情報を勝手に使って営業は違法じゃないですかね?。
ドコモ本体さん、代理店契約解除してやって?。
ドコモは業務上知り得た個人情報を営業会社に流していますね。
これ犯罪じゃないですか。営業ウザったらしい。
NTTは昔からこんな風に失礼な連中だ。
★★↑↑↑★★
知らない番号はとりあえず出ない、がベター
実際、この手のフリーダイヤルの電話は、個人だけでははくて、職場にも普通にかかってきます。
以前、私が勤めていた会社にも、ほぼ毎日のようにかかってきていましたので、基本的に登録していない電話番号は全員で無視することにしていました。
とにかく、電話にさえでなければ時間も無駄にしませんし、気分を害することもありません。
基本登録していない電話番号はその場では取らず、今回のように調べてから電話帳に登録するなどの対策をした方が良いと思います。
そして、素性が明らかになって必要と判断できる相手には、それから折り返し電話をする方が安全・安心できるはずです。
嫌がらせ電話ではないけれど…
あくまでも業務に関する電話ですので、嫌がらせを目的とした迷惑電話ではありません。
それでも、タイミングや受け取る側の期待・思惑に沿わないケースでは、迷惑に感じることもあるでしょう。
まとめ
今回の「0120321252」は、コネクシオ㈱ということで、明らかに素性が分かる会社からの着信でしたから、変に怖がる必要はありません。
しかし、このご時世、いかがわしい電話は決して少なくないですから、見慣れない電話番号に対しては常日頃から用心しておくことが大切になります。