Contents
0120-250-735は、エーシーサービス
「0120250735」は、エーシーサービスからの電話でした。
業種:不動産
0120-250-735の着信アリ
2020年8月25日、着信がありました。
0120-250-735という番号からです。
心当たりはありませんでしたが、電話の主が分かるのであれば、スマホに登録しておくと後々の対応がしやすくなりますから、一応どこから来た電話なのかを調べました。
口コミも調べました
私の他にも、多くの人がこの番号からの着信があるようですし、口コミもいくつかありましたので、参考までにここでもご紹介しておきます。
★★↓↓↓★★
オーナー管理会社が変わったので別の保険に変えたのですが毎回かかってきます。しかも毎回17時にかかってきていて折り返すと受付時間が17時までなのですぐに問い合わせの対応ができないです。オーナー管理会社が変わりましたが初めに契約させて頂いたエイブルさんにご連絡するとこちらでは対応出来かねます。ご自身で対応お願い致します。と言われました。そちらが勧めてきた保険なのに管理会社が変わったからかそっけない対応でした。
契約者でないのにイタズラ電話してくる失礼な会社ですとてもしつこくて精神的におかしくなりました。
精神的苦痛により慰謝料請求したいです。
かかってきたから受けたら音声案内。
エイブルの保険はもういいのに、その旨伝えることも出来ず。
何なら、18時にかけてきておいてご不明な点あれば16時までにかけてこいって。なんだかなぁ
引っ越しの時に強制に加入させられた保険でした。更新の時期の連絡で、契約しました!! もちろん、他の火災保険会社ですけども・・・(笑)。 不必要な保険内容だし高すぎだから。
契約してないのに更新の案内。それも音声案内で連絡させようとしてる。ありえない!
★★↑↑↑★★
知らない番号はとりあえず出ない、がベター
実際、この手のフリーダイヤルの電話は、個人だけでははくて、職場にも普通にかかってきます。
以前、私が勤めていた会社にも、ほぼ毎日のようにかかってきていましたので、基本的に登録していない電話番号は全員で無視することにしていました。
とにかく、電話にさえでなければ時間も無駄にしませんし、気分を害することもありません。
基本登録していない電話番号はその場では取らず、今回のように調べてから電話帳に登録するなどの対策をした方が良いと思います。
そして、素性が明らかになって必要と判断できる相手には、それから折り返し電話をする方が安全・安心できるはずです。
嫌がらせ電話ではないけれど…
あくまでも業務に関する電話ですので、嫌がらせを目的とした迷惑電話ではありません。
それでも、タイミングや受け取る側の期待・思惑に沿わないケースでは、迷惑に感じることもあるでしょう。
まとめ
今回の「0120250735」は、エーシーサービスということで、明らかに素性が分かる会社からの着信でしたから、変に怖がる必要はありません。
しかし、このご時世、いかがわしい電話は決して少なくないですから、見慣れない電話番号に対しては常日頃から用心しておくことが大切になります。