0120-131-041は、株式会社Provigent
「0120131041」は、株式会社Provigentからの電話でした。
住所:千代田区麹町1-10-11 麹町広洋ビル5F
業種:電力・通信の提案
口コミ調べました
多くの人がこの番号からの着信があるようですし、口コミもいくつかありましたので、参考までにここでもご紹介しておきます。
★★↓↓↓★★
プロビジェントとは名乗るものの、東京電力っぽさを出してくる何かの営業電話
一方的な電気の営業電話でした。契約の依頼をしてもいないのに変更手続きの話をしてくる。
失礼、しつこい女性からでした。
念のため、東京電力と警察に通報しました!
担当者居ない。権限者居ない。
と言ってもしつこい!!現在東京電力とからの支払いは
子会社を設立してそこから来る形なので
こちらとしては東京電力から大量に電気を購入しているので東京電力から切り替えて頂ければ電気料金が安くなりますよとの案内。
必要ないと伝えても、担当者様。。。。社長様。。。
と。着拒!!
「電気料金に関してなどがわかるオーナーさんいますか」
「今いませんが」
「いついますか」
「決まってるわけではないので
資料などあれば送ってもらえれば渡しますが」
「あ、またで電話します」
「オーナーいつ来るかわかりませんけど」
「ロシアンルーレット形式で電話かけるんで・・・ハハハ」電話切り 即拒否番号リスト入り
★★↑↑↑★★
知らない番号はとりあえず出ない、がベター
実際、この手のフリーダイヤルの電話は、個人だけでははくて、職場にも普通にかかってきます。
以前、私が勤めていた会社にも、ほぼ毎日のようにかかってきていましたので、基本的に登録していない電話番号は全員で無視することにしていました。
とにかく、電話にさえでなければ時間も無駄にしませんし、気分を害することもありません。
基本登録していない電話番号はその場では取らず、今回のように調べてから電話帳に登録するなどの対策をした方が良いと思います。
そして、素性が明らかになって必要と判断できる相手には、それから折り返し電話をする方が安全・安心できるはずです。
嫌がらせ電話ではないけれど…
あくまでも業務に関する電話ですので、嫌がらせを目的とした迷惑電話ではありません。
それでも、タイミングや受け取る側の期待・思惑に沿わないケースでは、迷惑に感じることもあるでしょう。
まとめ
今回の「0120131041」は、株式会社Provigentということで、明らかに素性が分かる会社からの着信でしたから、変に怖がる必要はありません。
しかし、このご時世、いかがわしい電話は決して少なくないですから、見慣れない電話番号に対しては常日頃から用心しておくことが大切になります。