2022年の春のドラマは不作という意見が多いようですね。
 
そんな中、ひときわ輝きを放っているのが「正直不動産」だと思っていたのですが、
どうやらそれとは反対の意見の人もいるようです。
 
でも、個人的にもやっぱり今季一番面白いドラマは正直不動産だと信じているので、
どんな人がつまらないって言っているのかを調べてみました。
 

Contents

正直不動産はつまらないって言っている人たち

まずは、ネットで出ている実際の意見をご覧ください。
 

 

不動産素人が読み進めていくには面白い作品だと思います。絵もキレイで見やすいです。業界側の方から見ると実情とは違う場面があるみたいですが、主人公がこれからどのように成長していくか楽しみです。

不動産業の実務・実態とは別物。
話しとしては面白いが、不動産業を行なっている者からすると白ける内容。
テレビの刑事ドラマと同じニュアンスで楽しむのはアリ。
この漫画を「これが不動産屋の本当の裏側か、タメになる、騙されるところダッタゼー」と思った方、それこそ気を付けて下さい。

 
と、まあ実際に不動産業に従事している方々のご意見です。
 
確かにそうですよね。
 
あくまでもエンターテイメントの作品ですから、間違いだってありますし、現実の業務の実態とかけ離れている点もあることでしょう。
 
こういった仕事を題材とした作品の場合、どんな仕事にしてもその業界の人が見れば納得いかない場面はあって当然だと思います。
 
そうなると、リアルを知っているだけに、ダメ出しをしたくもなりますし、純粋に楽しむことは難しいかもしれません。
 
ま、逆にそういったギャップを楽しむというのも、アリといえばアリかもしれませんけどね。

一般的には面白いという評判が多いです

 
ということで、不動産業界のことを良く知らないフツーの人たちからは、とても面白いとの評判が多いです。
 
ご覧の通り、某有名書店さんも絶好調のようですし。。

まとめ

この正直不動産、われわれ一般人にとってはとても面白いストーリーと感じるのですが、業界の内部事情を知っている方々にとっては、つい現実と答え合わせをしてしまうので、のめり込んでは楽しめないようです。
 
でも、本当に面白いですから、テレビでもコミックでも構いませんので、じっくりとお楽しみくださいませ!

おすすめの記事